こんにちは!よ〜ちゃんママです。
今回は授乳によるむせたり吐き戻しを減らせる哺乳瓶についてです。
授乳中むせる・飲んだ後の吐き戻しを減らせる哺乳瓶とは?
哺乳瓶でミルクをあげていると赤ちゃんが苦しそうにしたり、むせたり、飲んだ後に吐き戻したりすると、ちゃんと飲めてるのかな?大丈夫かな?と心配になりますよね。授乳の仕方が良くないのかな、哺乳瓶が合ってないのかなと考えて頭がいっぱいになって育児がよりしんどく感じてしまっては赤ちゃんにも良くないですよね。そこで、小児科医考案の頭を起こしてミルクが飲める哺乳瓶をご紹介します。
Betta(ベッタ)ベビーストア
スポンサーリンク
ベッタベビーストア母乳と同じ授乳姿勢
飲みやすいのはどっち?
答えは A
仰向けに寝かせた状態での授乳はとっても飲みにくい ! 大人も寝ながら飲み物を飲むのは至難の技。液体が気管に入って咽せてしまうこともありますよね。赤ちゃんも同じです!
ドクターベッタ哺乳びんは授乳姿勢に着目
授乳姿勢に着目し、独自のカーブをつけることによって飲みやすい姿勢を保ちながら、授乳をすることができます。この頭を起こした授乳姿勢による効果で、赤ちゃんが快適に授乳することができるのです。
ドクターベッタ哺乳びんとは?
母乳と同じ授乳姿勢をデザインした哺乳びん
「理想的な授乳姿勢を実現すること」 それが、ドクターベッタ哺乳びんのカーブの理由です。アメリカの小児科医が考案したドクターベッタ哺乳びんは、日本製にこだわりながら素材や乳首の改良を何度も繰り返し、より良い商品へと成長してきました。キッズデザイン賞、グッドデザイン賞の受賞歴も 確かな品質の証となっています。
「母乳と同じ授乳姿勢」 による3つの効果
ドクターベッタ哺乳びんは独特のカーブによって、授乳時の姿勢を母乳授乳と同じ姿勢になるようにコントロールしているのです。
お耳にも安心です
赤ちゃんの耳管は太く短いため、頭を寝かせた状態でミルクを飲ませるとお口から飲んだミルクが耳へ流入してしまい、お耳のトラブルの原因になることがあります。上体を起こした授乳姿勢をキープすることは、耳鼻科のドクターからも注目されています。
誤嚥(ごえん)をふせぎます
横たわった姿勢で飲み物を飲み込むと、食道以外の場所へ流れ込み誤嚥を起こします。上体を起こした姿勢で授乳することで、ミルクが食道へ流れやすくなり、飲み下す力の弱い赤ちゃんでもスムーズに飲み込めます。
ゲップを軽減します
ドクターベッタ哺乳びんのカーブは、授乳時にびんの中に入ってくる気泡をその曲線に沿わせることで授乳口から遠ざけ、上へ上へと逃がしてあげることができます。空気の飲み込みが少なくなることでゲップや吐き戻しを軽減。ミルクだけを十分に飲ませてあげられるという利点があります。
小児科医考案 ドクターベッタ哺乳びん
アメリカの小児科医が考案
「頭を寝かせて授乳をする」ことでさまざまなトラブルが生じるという研究結果から、アメリカの小児科医が、母乳授乳とおなじく頭を起こした姿勢で授乳できるようカーブをつけた哺乳びんを考案
The Alliance Children’s Hospital
〜アメリカで最高の商品と認められた証。哺乳びんではベッタだけがこの認証状を取得しています。
日本の職人が作るガラス製哺乳びん
ガラス職人による手作り
東京下町にある「奥谷硝子製作所」。都内に2軒しか残っていない手作りガラス工場のひとつから、耐熱ガラス製「ドクターベッタ哺乳びん」が生まれます。哺乳びんの機能的で美しいフォルムは機械による大量生産が難しく、職人が1本1本手作りしています。
photo/ © Masaru MIZUSHIMA
1本1本手作り
ベッタのガラス製哺乳びんは、1つ1つ手作り。1個のガラス瓶を作るためには3人の職人の連携した作業により完成されます。3人の呼吸が合わない時はまったく製造できず、1日に最低0本の時もあれば最高で450本の時もあります。
機械での製造とは異なり大量生産はできません。日本国内で熟練したガラス職人が赤ちゃんのために、1つ1つ丁寧に手びねりで成形しています。
赤ちゃんを守るさまざまな分野のドクターの声
和歌山県 / 産婦人科医 I 先生
私自身も二人の子供をベッタで育てました。
当院では、10年前からドクターベッタ哺乳びんを使っています。とてもよい哺乳びんで、みなさんに大変喜ばれています。飲ませ易く、飲んだ後のゲップや吐き戻しが少ないのが特徴です。 赤ちゃんも飲みやすいようで、よく飲むと評判です。私自身も二人の子供をベッタで育てました。一人目は途中からだったのですが、二人目の子供は最初からベッタだったので、 ゲップや吐き戻しの心配がなくて、すごい哺乳びんだと思いました。飲む角度も楽そうだし、食道にスムーズに流れて耳への逆流も防げそうですね。大変優れた製品だと思います。
東京都 / 助産師 Y先生
母乳に代わる良いもの。それがドクターベッタ。
いろんな事情があって母乳をあげられない人もいますが、哺乳びんでミルクをあげていることを悪いことだと感じてしまうお母さんも多いようです。病気でママがお薬を飲んでいたり、頑張っても母乳がでなかったりといろいろなことがありますね。母乳が一番理想ですが、仕方がない時はそれに代わる良いものを使えばいいのです。子供を育てることは、母乳をあげるだけが仕事ではなく沢山の抱っこも、おんぶも、頬ずりも、言葉かけも‥、おっぱいに負けない心の栄養があるものです。何よりも大切なことはママとパパの愛情ですよね。
愛知県 / 耳鼻咽喉科 K先生
中耳炎の赤ちゃんにはベッタをおすすめします。
赤ちゃんは、大人に比べて、耳管(鼻と耳をつなぐ管)が、太く短く、水平になっています。そのため、寝かせたままミルクを飲ませると、ミルクが咽頭(のど)の細菌と一緒に耳管から中耳に流れ込んで、「頭位性中耳炎」を起こすことがあります。なるべく頭を立てた状態で、授乳するようにしましょう。当院では、中耳炎になって来院された乳幼児の赤ちゃんに「ドクターベッタ哺乳びん」をおすすめしていますが、飲む姿勢を改善するだけで治るケースも多いですね。
「PPSU」製哺乳びんの特徴
はちみつ色のドクターベッタ哺乳びん「PPSU」。
安定の人気を誇る、はちみつ色の哺乳びん、
PPSU ピー・ピー・エス・ユー(ポリフェニルサルホン樹脂)。
授乳時も軽量だから新米ママ・パパも扱いやすい!PPSU製哺乳びん
プラスチックならではの軽さと、PPSUならではの強さで扱いやすさは最上級。 どんな場面にも大活躍です。
選べる消毒方法。どんな消毒方法でも大丈夫!
ライフスタイルに合わせて消毒方法が選べるのも嬉しいポイント。
それは高い耐熱性を持つPPSUだからこそ。生まれたばかりの赤ちゃんのお世話に忙しいママとパパの力強い味方です。
耐衝撃性のPPSU丈夫で持ち運びラクラク!
もちろん、お出かけにも最適。赤ちゃんとのお出かけは、何かと荷物が多くなってしまうもの。そんな時にも嬉しい軽さと丈夫さです。
PPSUって何?医療機器などにも使われる高級プラスチック素材です。
高い耐熱性と耐衝撃性を持つ、このPPSU。そのレベルは透明プラスチックとしては最高なのだそう。ボトル本体の耐熱温度は、なんと180℃。その強さゆえ医療機器などにも良く使われる、とてもポピュラーな素材なのです。
実績のある素材を採用することでより多くの安心をお届けしたい。ベッタの理想を追求した結果の新素材なのです。
- 透明度の高いはちみつ色
- 衝撃に強い
- BPA FREEの安心感
- 高級プラスチック素材
- 高い耐熱性
- 燃やしてもダイオキシンが発生しない
ブレイン広口 哺乳びん
ドクターベッタ哺乳びん 広口タイプママのおっぱいにより近い哺乳びん
ドクターベッタの広口タイプは、ドクターベッタ哺乳びんの利点「お耳に安心+誤嚥を防ぐ+ゲップの軽減」に加え、洗いやすく、さらに調乳がしやすく、咥えた時の触感がママのおっぱいにより近い哺乳びんです。また、太く、高さのあまりない形状は安定感があり、倒れにくいため調乳などの際は快適に使用することができます。 哺乳びんに付属する乳首は、「ブレイン乳首」広口タイプ。ソシャクすることの大切さを考えて作られました。赤ちゃんが吸うとなみなみ部分が伸びて赤ちゃんのお口と舌にフィット。ママの乳首のように上アゴと下アゴをしっかり上下に動かして飲める乳首です。ボトルの素材は透明感のあるはちみつ色のプラスチック製 PPSU。衝撃や熱に強いから、初心者ママやイクメンパパの強い味方になること間違いなし !
ドクターベッタ哺乳びん 広口の3つの特徴
- ママのおっぱいにより近い哺乳びん
- 洗いやすい
- 調乳しやすい ! 搾乳したママのおっぱいも入れ替えが楽々
おしゃれなカラーリングとフードの形が魅力
2色使いのデザインで好みに合わせて選べます。色違いおまとめ買いもおすすめでギフトなどにも最適です。
フードのかたちは従来からベッタのハートのカタチ。ちいさいハートとスターも一緒です。いつもの調乳時にママがやさしい気持ちになってくれたらベッタもシアワセ !
干支哺乳びん
ベッタの干支哺乳びんってなーに?
毎年その年の干支をモチーフに、赤ちゃんの成長とそれを見守る家族の幸せな時間を願って、限定の干支デザイン哺乳びんをお届けします。
お店について詳しくはこちら👇
ベッタベビーストア小児科医も推奨している、赤ちゃんのことを考え抜かれたこだわりの哺乳瓶です。お試しください。
コメント